忍者ブログ

穴党くろすけの競馬予想ブログ

【最近の本命馬の成績】 スプリングS ピコチャンブラック 2番人気→1着!! 金鯱賞 ホウオウビスケッツ 2番人気→2着!! 中山牝馬S ホーエリート 8番人気→2着!! ディープ記念 ファウストラーゼン 7 7番人気→1着!!  競馬予想のブログです。 平日は地方競馬の穴馬予想、土日は中央競馬の平場穴馬予想や、重賞競走で注目すべき1頭を厳選して紹介していきます。 いつも買う馬券は馬連で回収率重視の買い方をしています。 SPAT4で買えるトリプル馬単のキャリーオーバー情報も上げていきます。

   

馬券の買い方

皆さんはどんな馬券を買っていますか?

馬券は色んな券種があります。
単勝、複勝、馬連、枠連、馬単、ワイド、三連複、三連単。

その中で長期的に買い続けてプラス収支になりやすい馬券は何か?

これは競馬好きにとって、永遠のテーマですね。

馬券によって還元率が変わるのはご存知の方も多いでしょう。
還元率はその券種の全体の売上から払い戻しに充てられる金額の割合です。

単勝、複勝…80%
馬連、枠連、ワイド…77.5%
馬単、三連複⋯75%
三連単…72.5%
Win5、トリプル馬単…70%

単複で馬券を買う人も多いのはこの還元率が高いからという理由でしょう。理にかなってるといえます。

とはいえ、一回馬券を買うと、手数料が20〜30%取られるようなイメージ。そう考えるとひどいボッタクリですよね。
胴元がそれだけ取ってたらそりゃ勝てません。 
このため競馬やる人の90%は負けていると言われます。

私も勝てない競馬を何とか勝てるようにと試行錯誤している一人なわけですが、なかなかうまくいきません。

適当に馬券を買ったら、必ず20%以上は負けることになるわけですから。


でも、競馬はオッズというものがあって、馬の実力に対して、もしくは相手メンバーと比較してオッズが高いのか低いのか、それを見抜く力が肝だと思います。

競馬は色んな要素があって、それを予想して当てるのが楽しい。

騎手、レース展開、天候、馬場、コース適性、血統など。

それらを考えて予想するのが最高に楽しい。

その上で、自信のないレースは買わず、自信のあるレースを買う。


私は、その軸馬を決めるのはだいぶ自信がついてきました。

あとは買い方を極めたい。


これから私がやってみたいのは、馬連、ワイドを2点ずつ買うというもの。買い目は絞る。回収率を上げる基本です。

買い目を絞る基準は、オッズです。
まずワイドのオッズを見ながら10倍以上の組み合わせから1組、20倍以上の組み合わせから1組選びます。
同じ組み合わせで馬連も2通り買います。

固い決着になっちゃったらしゃーない、中穴を狙う買い方です。

これは何がいいかというと、当たった場合のトリガミがないこと、馬連の配当が跳ねる可能性があること、馬連ワイドのダブル的中がある可能性があること。

そして何より、競馬を見るときに最後の最後まで楽しめること。これが一番の理由かもしれません。

大金をかけずに、程よく当たる可能性があり、大穴も狙える。それが長く楽しめる秘訣のような気がします。

必ず勝てる買い方は存在しません。
人それぞれの買い方があっていいと思います。

ぜひ自分なりの買い方を見つけて、競馬を楽しみましょう!

↓他の人気ブロガーの予想も見てみる↓
競馬ランキング
競馬ランキング
↓人気の競馬ブログを覗いてみる↓


↓馬券買うなら収支管理ができて楽天ポイントも貯まる楽天競馬↓




拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
くろすけパパ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/01/26
職業:
サラリーマン
趣味:
競馬
自己紹介:
2児の父のくろすけパパと申します。
競馬歴は途中ブランクありますが24年ほどになります。
お小遣いの範囲で遊ぶにはどうしたらいいか考えた結果、荒れそうなレースに絞って、穴馬を買うというスタイルに落ち着きました。
1日につき1~2レースに厳選し、おススメの穴馬を1レースにつき1頭紹介していきます。
買い目は省略していますが、単、複、馬連、ワイドで購入しています。

PR

P R

Copyright ©  -- 穴党くろすけの競馬予想ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]